書籍販売
圧入工法設計・施工指針 -2015年度版-
書籍データ
- 編 集
- :「圧入工法設計・施工指針」 策定委員会
- 委 員 長
- :日下部 治 / IPA 副会長
東京工業大学 名誉教授
茨城工業高等専門学校 校長 - 副委員長
- :菊池 喜昭 / IPA 理事
東京理科大学 教授 - 委 員
- :
松本 樹典 / IPA 理事
金沢大学 教授
内村 太郎 / IPA 理事
東京大学 准教授
他12名 - 発 行 年 月
- :2015年6月
- 判型・頁数
- :A4判、522ページ、上製本
[目次]
第1章 総説
- 1-1
- 適用の範囲
- 1-2
- 指針の構成
- 1-3
- 圧入工法
- 1-4
- サイレントパイラーによる
圧入工法の適用例 - 1-5
- 関連する基準、指針等
第2章 計画・調査
- 2-1
- 計画
- 2-2
- 調査
第3章 設計指針
- 3-1
- 設計の一般的事項
- 3-2
- 自立式の土留め構造物の設計
- 3-3
- 構造細目
第4章 施工指針
- 4-1
- 施工概要
- 4-2
- 施工計画
- 4-3
- 施工
- 4-4
- 施工管理
参考資料Ⅰ(研究に関する事項)
- Ⅰ-1
- 圧入工法の特徴に関する研究
参考資料Ⅰ(研究に関する事項)
- Ⅱ-1
- 自立式土留め擁壁の設計計算例
- Ⅱ-2
- その他の適用事例
参考資料Ⅲ(施工に関する事項)
- Ⅲ-1
- 日本における施工事例
- Ⅲ-2
- 海外における施工事例
- Ⅲ-3
- NETIS登録技術
- Ⅲ-4
- サイレントパイラー一覧表
- Ⅲ-5
- クランプクレーン一覧表
- Ⅲ-6
- 反力架台の設置方法
- Ⅲ-7
- 好条件化機器
- Ⅲ-8
- 止水が必要な場合の継手部材
の施工事例 - Ⅲ-9
- 堤防被災箇所の圧入工法による
復旧対策技術例 - Ⅲ-10
- 建設の五大原則

