圧入Q&A
  • Home
  • 地盤工学会誌掲載広告 圧入Q&Aの解答

地盤工学会誌掲載広告 圧入Q&Aの解答

第44回 圧入Q&A / 地盤工学会誌 2019年3月号掲載

Q.
インプラント構造が適用できるインフラのひとつに道路擁壁がありますが、壁高はどの程度の高さまで適用可能ですか?





第43回 圧入Q&A / 地盤工学会誌 2019年1月号掲載

Q.
ジャイロプレス工法はノンステージング工法と組み合わせることは可能ですか?





第42回 圧入Q&A / 地盤工学会誌 2018年11月号掲載

Q.
ジャイロプレス工法における対応鋼管杭径はいくらですか?
また、斜杭施工は可能ですか?





第41回 圧入Q&A / 地盤工学会誌 2018年9月号掲載

Q.
既設逆T擁壁の背面側に、鋼管杭の連続壁を構築して道路拡幅を行いたいが、フーチング部が干渉します。どのようにしますか?





第40回 圧入Q&A / 地盤工学会誌 2018年7月号掲載

Q.
硬質地盤クリア工法で鋼矢板を圧入しますが、反力杭がありません。反力架台を使用して初期圧入を行いますが、どの程度の寸法が必要ですか?





第39回 圧入Q&A / 地盤工学会誌 2017年7月号掲載

Q.
硬質地盤クリア工法で圧入された鋼矢板は、同じく硬質地盤対応圧入機で引き抜くのですか?





第38回 圧入Q&A / 地盤工学会誌 2017年3月号掲載

Q.
狭くて重機が入れない住宅地の水路改修工事で、自立式鋼矢板護岸を施工することはできますか?





第37回 圧入Q&A / 地盤工学会誌 2017年1月号掲載

Q.
鋼管矢板の継手形状はP-T継手、P-P継手、L-T継手があります。鋼管パイラーはどの継手形状の鋼管矢板に対応できますか?





第36回 圧入Q&A / 地盤工学会誌 2016年11月号掲載

Q.
鋼管矢板を圧入工法で施工する場合、コーナー施工やカーブ施工は可能ですか?





第35回 圧入Q&A / 地盤工学会誌 2016年7月号掲載

Q.
鋼管矢板を圧入工法で施工する場合、最初の1本目はどのようにして施工しますか?





第34回 圧入Q&A / 地盤工学会誌 2016年3月号掲載

Q.
鋼管矢板を圧入工法で施工したいのですが、どの位の杭径が圧入できますか?
また、何mまで圧入できますか?





第33回 圧入Q&A / 地盤工学会誌 2016年1月号掲載

Q.
橋梁下で橋脚の仮締切工を計画しています。
圧入機で直角コーナー部の施工は可能ですか?





第32回 圧入Q&A / 地盤工学会誌 2015年11月号掲載

Q.
鋼矢板の計画天端高さに段差がある場合、どのような施工方法がありますか?





第31回 圧入Q&A / 地盤工学会誌 2015年9月号掲載

Q.
桁下施工を検討中ですが、どの程度クリアランスがあれば施工できるの?





第30回 圧入Q&A / 地盤工学会誌 2015年2月号掲載

Q.
ハット形鋼矢板900は普通鋼矢板や広幅鋼矢板との嵌合はできますか?





第29回 圧入Q&A / 地盤工学会誌 2014年12月号掲載

Q.
ハット形鋼矢板900で高剛性の壁体を構築したいが、Ⅳw型、ⅤL型相当の剛性を持つ材料はありますか?





第28回 圧入Q&A / 地盤工学会誌 2014年10月号掲載

Q.
ハット形鋼矢板900は鋼材断面が大きいため、施工が難しいように感じるが、普通鋼矢板等と比べて施工性に違いはありますか?





第27回 圧入Q&A / 地盤工学会誌 2014年8月号掲載

Q.
ハット形鋼矢板900をN値50以上の地盤に圧入したいのですが可能ですか?
可能な場合、どの程度の硬さの地盤まで施工できますか?





第26回 圧入Q&A / 地盤工学会誌 2014年6月号掲載

Q.
標準貫入試験結果が貫入不能(50/0)となっているが、硬質地盤クリア工法で施工は可能?
その際の施工費はいくら?





第25回 圧入Q&A / 地盤工学会誌 2014年4月号掲載

Q.
N値180以下に対応した積算資料には、全国圧入協会発行のものと国土交通省のものとがありますが、どう違うの?





第24回 圧入Q&A(初級編) / 地盤工学会誌 2013年10月号掲載

Q.
圧入工法は鋼矢板や鋼管杭など様々な鋼材に対応していると聞いていますが、「コンクリート杭」も施工できますか?





第23回 圧入Q&A(初級編) / 地盤工学会誌 2013年9月号掲載

Q.
圧入機は吊り移動なしで自走しながら施工を行うと聞きましたが、矩形などのコーナー部においても同じですか?





第22回 圧入Q&A(初級編) / 地盤工学会誌 2013年8月号掲載  

Q.
圧入機でカーブ施工は可能ですか?





第21回 圧入Q&A(初級編) / 地盤工学会誌 2013年7月号掲載  

Q.
ハット形鋼矢板900は断面が大きいため、圧入しづらいように感じますが、普通鋼矢板や広幅鋼矢板と比べて施工性はどうですか?





第20回 圧入Q&A(初級編) / 地盤工学会誌 2013年6月号掲載  

Q.
狭小な現場で構造物に近接して鋼矢板の施工を計画しています。最初の一本目はどのようにして施工しますか?





第19回 圧入Q&A(初級編) / 地盤工学会誌 2013年5月号掲載

Q.
圧入機で単杭の施工はできるの?





第18回 圧入Q&A(初級編) / 地盤工学会誌 2013年4月号掲載

Q.
橋梁下で杭を圧入したいのですが、圧入機はどうやって設置・撤去するの?





第17回 圧入Q&A(初級編) / 地盤工学会誌 2013年3月号掲載

Q.
仮設構台のいらない「ノンステージング工法」が使えるのは鋼矢板だけなの?





第16回 圧入Q&A(初級編) / 地盤工学会誌 2013年2月号掲載

Q.
以前、地盤改良した地盤に杭を圧入したいのですが、可能ですか?





第15回 圧入Q&A(初級編) / 地盤工学会誌 2013年1月号掲載

Q.
硬質地盤クリア工法で圧入できる「最大」の杭長はいくらですか?





第14回 圧入Q&A(初級編) / 地盤工学会誌 2012年12月号掲載

Q.
硬質地盤クリア工法は、硬い地盤に杭を圧入できると聞いているけど、岩盤には施工できないよね?





第13回 圧入Q&A(初級編) / 地盤工学会誌 2012年11月号掲載

Q.
硬質地盤クリア工法は、硬い地盤だけと思っていたのに、なぜN値が50以下の地盤でも採用されているの?





土木学会誌掲載広告 圧入Q&Aの解答

第12回 圧入Q&A(初級編) / 土木学会誌 2012年8月号掲載

Q.
最初の一本はどのようにして圧入するの?





第11回 圧入Q&A(初級編) / 土木学会誌 2012年7月号掲載

Q.
構造物の近くで鋼矢板の施工を計画しています。
どのくらい近くまで接近できますか?





第10回 圧入Q&A(初級編) / 土木学会誌 2012年6月号掲載

Q.
供用している橋の下で、継ぎ杭の水上施工を計画しています。
杭の天端をどのくらい水面から出せば施工できますか?





第9回 圧入Q&A(初級編) / 土木学会誌 2012年5月号掲載

Q.
ボーリング調査で、1m程度の転石があることがわかりました。
圧入工法で施工できますか?





第8回 圧入Q&A(初級編) / 土木学会誌 2012年4月号掲載

Q.
硬質地盤クリア工法は、N値が50を超える地盤で使用すると思っていたのに、
なぜN値50以下の地盤でも使っているの?





第7回 圧入Q&A(初級編) / 土木学会誌 2012年3月号掲載

Q.
高架橋や橋梁の下で杭を圧入したいのですが、硬い地盤でも施工できますか?





第6回 圧入Q&A(初級編) / 土木学会誌 2012年2月号掲載

Q.
ノンステージング工法は、仮設構台がいらないそうですがどんな場所でも施工できるの?




第5回 圧入Q&A(入門編) / 土木学会誌 2011年1月号掲載

Q.
建設工事は周辺の環境や施工条件によって施工方法が選定されます。近年は周辺環境への影響を出来るだけ小さくすることが求められます。圧入工法は環境に優しい工法として広く知られていますが、環境への影響が少ない工法として採用された工事は次のうちのどれでしょうか?

イ.鉄道高架化、複線化工事
ハ.道路改良工事
ホ.耐震補強工事

ロ.河川改修工事
ニ.海岸浸食対策工事





第4回 圧入Q&A(入門編) / 土木学会誌 2010年12月号掲載

Q.
機械の転倒など、建設現場での事故が報道されています。
とくに杭打ち機の転倒は、第三者の被災を含む重大災害となる恐れがありますが、圧入工法では転倒事故もなく、鉄道や民家に近接して施工を行っています。
転倒しない要因を、次の中から選んでください。

イ. 圧入機が施工済みの杭につかまっているから
ロ. 圧入機が重く安定しているから
ハ. 柔らかな地盤にしか施工しないから
ニ. 整地され安定した地盤の上でしか施工しないから
ホ. 全国圧入協会の安全教育が徹底しているから





第3回 圧入Q&A(入門編) / 土木学会誌 2010年11月号掲載

Q.
世界各地で様々な災害が発生し、多くの人命と財産が失われています。次の災害における復旧工事で、圧入工法の施工事例があるものをすべて選んでください。

イ. 地震    ロ. 台風・ハリケーン  ハ. 火山噴火
ニ. 地盤陥没  ホ. 海岸侵食      へ. 河川氾濫





第2回 圧入Q&A(入門編) / 土木学会誌 2010年10月号掲載

Q.
圧入工法では、油圧力による静荷重で杭を地中に押し込みますが、硬質な地盤などでは、貫入補助システムを併用して施工を行っています。次の地盤で、施工事例のあるものをすべて選んでください。

イ. 東京層  ロ. 天満層  ハ. 琉球石灰岩
ニ. 蛇紋岩   ホ. 粘板岩   へ. 花崗岩





第1回 圧入Q&A(入門編) / 土木学会誌 2010年9月号掲載

Q.
圧入工法では、鋼矢板を用いて土留壁や止水壁を構築しています。上から見た壁の形で、施工事例のあるものをすべて選んでください。

イ. 直線     ロ. 矩形     ハ. 円形
ニ. S字     ホ. 放射状